FOOD

音羽屋

2022/12/23 更新

創業から変わらぬ味わいの駄菓子が、なつかしい気持ちにさせてくれます。

創業以来受け継がれた、伝統工法でつくる駄菓子

高山駅から徒歩7分ほど歩くと、創業1945年、飛騨高山の駄菓子文化を支える音羽屋の有楽町本店があります。
高山で最も古い駄菓子屋で、有楽町本店を始め岐阜県内に3店舗ほどを構える菓子匠です。
元々は飴菓子専門店だった音羽屋さん。店内には当時の前掛けが飾られていました。
店名の音羽屋という屋号は、歌舞伎から取ったとのこと。
これは歌舞伎見物には食べても音がしない飴が欠かせなかったことからだそう。

創業以来受け継がれた伝統工法で駄菓子を作り続け、大豆やごま、小麦、水飴といったシンプルな原材料に、全て手作業で手を加えていくという昔ながらの工法を続けています。

音羽屋を代表する銘菓、飛騨のかたりべは、きな粉と香煎(はったい粉)を練った生地に、真っ白い絹のような糖蜜をからめた香ばしく上品な飛騨を代表する半生菓子。
「語り部」の話す昔話をいろり端でお茶を飲みながら聞く光景をイメージし、「かたりべ」と名付けられました。
賞味期限が2ヶ月と長いので、お土産におすすめです。

飛騨地方は四方を山に囲まれた土地柄、砂糖が手に入りにくく貴重であったため、菓子には雑穀や麦、大豆などを主とした山里の恵みだけを原料として作られてきました。
砂糖を使用する高級な上菓子と区別するため「駄菓子」と呼ばれたそう。
長い時間をかけ、古人の知恵と工夫により伝えられてきた素朴な菓子を現代でも味わえるのは、飛騨地方ならではと言えます。

皇室にも献上したことがあるお菓子で、昔懐かしくも品のある風味が魅力の「かたりべ」。
個包装されているので食べやすく、お茶請けにもぴったりなお菓子です。

店内を訪れると、お茶を出していただき色々なお菓子を味見できます。
かたりべの他にも飴菓子や金平糖、くるみ最中など、様々な駄菓子が並んで思わず目移りしてしまいそう。

街歩きの休憩も兼ねて、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ACCESS INFORMATION

住所 岐阜県高山市有楽町22

Google Map

Google Map